さて鍵預かりました
いよいよってなったら
なんだか緊張します
今日はお店となる鍵を
大家さんから預かり
そして店の中をレイアウトしどの部分をどのように使うか考えて
使える家具や棚の調達の確認
メインとなる棚の採寸
しました☆
30個ほどのボックスを用意しようと思っています(^O^)
帰ってから何人か知り合いの作家さんにボックスを借りて頂くお願いをして
さて…オープンにボックスがガラ空き(T_T)なんて事にならない為に
どうすればよいか…
高島市内には委託出来る所はありますがボックスは多分初めてと言う方も沢山おられると思います、 まずボックスを知って頂くためにキャンペーン期間を設けたいと思ってます☆
徐々にボックスの魅力をわかって頂けたらなぁって思いますo(^-^)o
そこで
市内でも遠方でも
興味のあるかたは
ボックス利用に御協力頂けたらと思います!
後ワンdayショップや手作りマーケットなどイベントや教室やギャラリー個展などのチラシやポスターがあればお店でご紹介をさせて頂きたいと思いますのでこちらのブログかメールにて御連絡下さい!連絡先をお教え致しますのでチラシ、ポスターをお送り下さい☆
少しでもお手伝いできたらと思います!
今回は
お店の名前を…
楽しさの到来
到来する幸福
と言う花言葉の意味をもつ野花
手作り雑貨のお店
【きんぽうげ】
そして
手作り作家さんのボックスショップ
【夢箱】
に決まりました。