この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

鼻グズグズ…

ちょっと外で用事をしてたら
もう鼻がグズグズ

花粉症ですな

明日は

永源寺の森の家にて
フリーマーケットに参加致します

お店の作家さんの材料などなど~持っていきますね多少の不要品も持って行きます

こちら4月から森の家では手作り市が開催されます


  続き読む?


Posted by kaz. at 2012年03月16日20:27

一年です

そろそろ次男が就職して一年です




毎年毎年就職難な年…今年の新社員がそろそろ入って来るらしいです。





昨年暮れに毎日疲れ果て帰ってきていた次男はある日どう見ても普段とは違いました…
そっと尋ねました
親の感は当たりました

だけど人生の、社会の先輩としてアドレスしました。

それから失敗も少なくなりもう愚痴も言わなくなり良かったなぁと思います


もう子供じゃないんだしとは思いましたが

子供だからと言うわけでなく
家族全てにいつも目を配るのは大切だと思います。

何も言わないのは優しさじゃなく我慢なのかも知れませんね。





  


Posted by kaz. at 2012年03月15日12:03

2日早いとな…♪

クリスマスか正月か(笑)

仕事から帰って来たらいつも私が座る場所に

可愛い紙袋…

大好きなコリラックマ

なんやなんや
これはなんなんや


二階から長男降りて来て 聞いてみると…

2日早いけどな…

と一言

なんと長男からだった…

ホワイトデーのお返し初めてです

だけどプレゼントは2度目

あれは保育園の頃~
畑に咲いてる花を摘み
母の日にくれたのだ

10年に一度訪れるクリスマス(笑)

長男よ有難う
  続き読む?


Posted by kaz. at 2012年03月12日18:48

今日は雪

3月最後かなぁ

寒いと思ったら雪…でした


オープンから早くも一年が過ぎて二回目の春

初めは手探りで
何にもわからなくて
不安で…心細くて

だけど二年目の春は
確実に変わって来ています

猫とマトリョーシカ好きのお客様が増え、お店には猫好き&マト好きさんが集まる

今まで学校や仕事でしてきた全てが無駄ではなかったと感謝

毎日毎日何かしら忙しくやっています

オーダーで今月はスケジュールが埋まってしまいました

その中で一番多いオーダーが通帳入れや保険証診察券など入れれる少し大きめの長財布みたいなバック

次は長財布

そして異色ですが
フラの衣装


ミシンがフル活動です
そして
本格的お直し始動しあの宝の持ち腐れだった
ロックミシンも大活躍(笑)

平和堂リプル内の紳士服売り場のお直しをありがたい事にさせて頂いています


4月は例年通り
お花見のお仕事でお家賃を稼ぐ為出稼ぎに行ってまいります

その中でもなんとか
オーダーやお直しもやって行ければ良いなぁと
思っていますが…体がもつかな(笑)


4月は
トンボ玉作家さんの
パレッツハウスさんと
奥さんの手作りケーキ
4色の絵具さんご夫妻に平日のお店を
そして土日は
オーナー&九星占いの聖乃先生にお店をお任せして

通常営業いたしますので店長不在でも
宜しくお願い致しますね

きんぽうげイベント
3月20日(火曜日)

近江八幡アクア21
遊具広場有り&カフェコーナー有り

デコスイーツ体験有ります
雑貨コーナー
・cat-tailさん
・michiworkさん
・パレッツハウスさん
・T-maydさん
・ハピネスローズさん
・ami-boxさん
・ふみんちゅさん
・kaz&ねこだらけ

・きんぽうげ作家さんによる入園入学&新社会人フェア

フードコーナー
・フランマティエールさん
・4色の絵具さん



4月22日(第4日曜日)
きんぽうげ内
デコスイーツ体験
消しゴムはんこ体験

出店者様募集中




  続き読む?


Posted by kaz. at 2012年03月12日00:25

今年は何にも…

新春占いで

聖乃(きよの)先生に以前占ってもらいました

今年は何にもしなくても…仕事は大丈夫

そんな言葉を思い出されるように

3月からオーダーや体験教室ラッシュ


お近くでの団体さん(10名以上、出張費は別)なら出張体験もする事に

体験教室に関しましては全て予約制です
必ずお問い合わせをお願い致します


4月は体験教室、オーダーは都合によりお休みさせて頂いております


最近ある芸能人の事件で占いによるマインドコントロールなどと言われているが…心が弱い時ほど何かに頼ったりする気持ちはわからなくもない…それは占いだけで無くお友達、ギャンブル、お酒などに頼る事もそう…

占いが当たる当たらないではなく…保険のような感じで心のどこかに気を付けておく程度が良いのではと思う。


自分を見失わないのが一番

好きな芸能人なので復帰を祈ります  続き読む?


Posted by kaz. at 2012年03月06日08:09