1代目のミシンは5年前に27年使い役目を終えました
中学校へ入学したと同時に今は亡き父から嫁入り道具として(気が早い父…)もらってオーダーで友達の服を作ったり自分の成人式のドレスやウエディングドレス…嫁入りしてからは長男&次男の子供服や七五三のスーツ
色々作りました
その中ミシンを超えて今尚現役の道具があります
それが
こちらの裁ちばさみと
針山
どちらも30年です
18才の時に就職した洋裁の会社で使っていた物です
その時の社長に
ハサミは一生物と教えて頂き以来大切に大切に使ってます
針山は中国の雑貨屋さんで当時のお友達から誕生日に頂いた物
中にはキモイと言う方もおられるかも知れませんが人毛が入ってます
錆びません
誕生日と言えば来月は誕生日月です
また一つ年をとります

いつが最後の日となるかわからないので
今を一生懸命生きたいと思って明日からまた
ハサミと針山に感謝して手作りしていきます
続き読む?