今日はカンナさんからチラシ、規約、納品書など下書きが出来たと連絡があり目を通しました☆なかなか良い感じの仕上がり
明後日訂正を提出したら印刷に入ります!
いよいよ…やな
しかし
営業時間に問題が…
boxは私に任されているため平日はどうしてもPM5時が限界(T_T)
特に月曜日、金曜日は三男の塾のため不可能
仕方なく平日は5時までとしようと~でも友達に言ったらやっぱり7時までやらな商売にならんで…お客さん無理やで…と一言…
このお友達は結構正論いいます~
考え甘いかな~平日は主婦さん学生さん狙いで
土日は働いてる人狙いのつもりが(T_T)心配…
定休日はカンナさんの都合上水曜日、土日はなんとか7時までは可能…
平日どうしょうか…
もうちょいカンナさんと詰めて考えなければ…
朝を10時30分位にして月曜日、金曜日は5時で火曜日、木曜日は6時30分とかやとバラバラで覚えにくいな…
この記事のコメント
そこなんよね!心配してたの お店って 人が いるし 無人ってわけに 行かないし どうしはるのかなあ? って 思ってて やっぱ 大変そう夕方7時と 言うと キツイよね 朝は 開店 遅くても 大丈夫やと 思いますよ! 誰か 手伝ってくれる人とか 家と くっついてるとかやと もうちょと 都合つくやろうけど 無理のないように して下さいね! 家庭が大事やしやっぱ 遠いなあ(+_+)手伝い 行けへんし・・
Posted by A子 at 2010年10月23日 06:04
あたしがお世話になってた木もれ火さんは11時から5時の営業だったよ(・∀・)
お客さんは・・どうだったかな?マフィンとか置いてはったり、ランチやってはった時はそれでも結構来てはったと思うねんけど・・・
平日の早い時間でも行きたくなるような「魅力的な何か」があれば最初は無理のない時間帯で様子見るのも手ではないでしょうか?
やっぱり主婦だもの。家庭も大切ですもんね。
Posted by
ちま子
. at 2010年10月23日 21:35
A子さん
ですよね!5年前に仕事やめた理由が仕事の時間についてやったんです、息子がどうしても旦那とケンカになるのが嫌だから晩の仕事は辞めて欲しいと…だけどそう言ってた息子は今年は二十歳、もうそんなこと言わないって思うんだけど( ̄∀ ̄)結局夕方6時に閉店になりました!
確かに誰かと一緒に共同経営したいです…いつもお気持ち嬉しいです(*^o^*)有難うございます
Posted by kaz at 2010年10月24日 23:06
ちま子さん
朝は10時開店になりました!ゆっくりお洗濯だとか掃除も出来そうです☆お店は自宅から車で2、3分とかなり近いので助かります!(b^ー°)しかも長男のバイト先の近くなのでなんとかなると思います(^O^)
色々調べると
日曜日も定休日やったり、11時から15時までやったり…やっぱり皆さんライフスタイルにあわせてらっしゃるみたい~
Posted by kaz at 2010年10月24日 23:10
コメントを書く