訃報を聞くたびに
自分も体には気を付けなければと思う…
保育園からの同級生だったが病室についてたなんて全く知らず、
訃報がないと嫁ぎ先までわからない
やっぱり同窓会というものは
毎年、あるいは2、3年に一度はしないと…と悔やまれる。
小学校の先生も中学校の先生もいつまでもあの頃のままではないのだから
今年に入って先生や同級生の訃報が多いので
心が萎えてしまいます…
この記事のコメント
同級生って、まだ若いやん!
でも、病気とか事故とかで身近な人を亡くすとほんとに悲しいよね。
健康なつもりでも、定期的に人間ドックは受けるべきだね。
お友達のご冥福をお祈りします。
Posted by
You(ユウ). at 2010年11月29日 17:54
私は 引っ越し 転校繰り返してて 同窓会とか あまり 縁がなく kazさんとは年も近いし 私も亡くなったり してる 先生 友達いるんやろなあと 思います。今日1日 1日を 大事に 過ごさないとね!
Posted by A子 at 2010年11月29日 19:44
You(ユウ)さん
若いんやけど気をつけなあかん年でもあります

白血病やったらしいです

病院嫌いのkazは人間ドック多分受けないだろうな。
検診も長い間受けてない
Posted by kaz at 2010年11月30日 18:42
A子さん
私も離婚や引っ越しで以前まで同級生の間では行方不明になってました

でも何故か訃報はすぐに入ってきますね…残酷です

子供も離れて今は好きなことしてるので1日1日を大切に過ごします~
Posted by kaz at 2010年11月30日 18:46
コメントを書く