3月からの本格的ボックス移行に

色々と考えがまとまりつつ有るkazです

ずっとずっと
考えてました
今はキャンペーンと言う事でボックス料金は売り上げの20%を頂いていますもちろん売り上げ20%が2000円以上になっても2000円しかいただきません

本来ボックス料金とは売れても売れなくても
固定の2000円を頂くわけです

キャンペーンが終わればボックス料金を頂いて運営をいたします~


しかし移行と同時に辞めようかと悩まれる作家さんは多いと考えます~

作品が無ければ運営も成り立たず
またボックスを借りていただけなければ経営が成り立ちません…

レンタルボックスとは
小さなお店をもつと言う事で委託とは違います、
そこで色々と考えてしまう訳です…

3月からはボックスと委託の同時進行を始めてみようと思います

選ぶのは作家さんです
ただしボックスと委託の規約には差が有り規約内容に違いをつけます…

作家さんそれぞれの事情や思いが有るはずです!

夢を大きく持った作家さん、趣味で手作りが大好きな作家さん…
手作りを始めたばかりで不安な作家さん…

作家さんそれぞれが色々なステップを踏めるようなお店にしたいと思っています


イベントも月1出来れば良いなぁと思っていますが…体が2つ…いや3つは欲しいかな








商品は作家さん手作りのオンリーワン一点物ばかりです
お気に入りの商品がなくなってたなんて無いことが起こらないように、お店の最新情報や作家さんの新作情報をいち早くお知らせしております皆様の読者登録をお願いいたします


Posted by kaz. at 2010年12月14日01:02

この記事のコメント

突然のメール申し訳ありません。
私は先日モール犬インストラクターという資格をとりまして、これから活動していこうと思っているのですが。

モール犬についてはクラフトジャムさんのHPで確認していただけたら!!

ヒッコリーチャームさんでも来年からは活動させていただこうかなーと考えているのですが、きんぽうげさんの夢箱の利用規約など教えていただけたらと思いメールさせていただきました。

ワークショップも可能なモール犬ですので、できたらなーと考えてはいるのですが、なかなか高島まで行けなくて。

よろしくお願いいたします。

谷田麻里
Posted by 谷田麻里 at 2010年12月20日 16:38
谷田麻里様
書き込みありがとうございます
きんぽうげは手作り作家さんを応援したいのでお話を詳しく聞かせて頂ければ嬉しいです資格を生かしてこれから自分の夢に向かって歩いて行けると良いですね

以前モール犬についてはどこかで見たと思いますきんぽうげ夢箱の利用規約などメッセージをオーナーメールよりお知らせ致しましたが無事に届いているでしょうか?

もし届いていないようでしたら私のオーナーメールよりもう一度御連絡下さい

来月より
ボックスも増設致します沢山の作家さんに夢叶えて欲しいと思っています
Posted by kaz at 2010年12月21日 09:24

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。