ではなく
6月は出店ラッシュ

それまでに作る作品をピックアップ

と言うか
材料在庫減らしです
なんせ
作るって時は材料をいっぱい買う~でも色んな人がやりはじめると辞めてしまう…そんな性格なので
色んなジャンルの在庫や道具がいっぱいあります
でもそんな事してても 材料たちが可哀想と最近おもふ…
すべてを使いきろうと計画

流行りの物でも、そうで無くっても
自分の感性だけで作品を作ってみようと
只今自分の得たものを
全開中

最近お店では
ねこだったりマトリョーシカだったりオリジナルが売れて嬉しい限りです

同じジャンルを人がやってるからって
全く同じ物にはならないそれが手作り

何十年
続けている事も有るけれど辞めてしまったものもある

だけど何年かぶりにスクラップブッキングを復活して思った
編み物(小学校3年)
洋裁、布小物(小学校5年)
フェルト手芸(中学1年)
簡単なビーズアクセ(中学1年~以後ずっと簡単のみ(笑))
パッチワーク(高校3年)
パン粘土(昭和59年)
ドライフラワー(昭和60年)
ヘンプアクセサリー(H13年)
ワイヤークラフト(H15年)
クレイフラワー(H15年)
スクラップブッキング(H16年)
洋服のリフォーム(H16年)
スイーツデコ(H19年)
姫デコ(H21年)
羊毛フェルト(H22年)
その他
園芸
野菜、花、観葉植物、多肉植物(サボテン含む

自分の得たもの…宝やんね

高校卒業後も刺繍会社、洋裁会社、洋服リフォーム会社に勤め、
成人式のドレスもウェディングドレスも子供服も手作りした

昔はパソコンもないし本もいっぱい買って勉強した!40年間の間に貯まった本は数知れず~しかも家政科時代の教科書も全て残してる…
辞めちゃだめやんな

やっぱり