この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ. at

滋賀県ってなかなか発展しない

一昨日二度も聞いたことばです

滋賀は
近江商人

などと言い

商売上手って
思ってた(^O^)

けど
あのみせ潰れたね…
あそこの店危ないらしいよね…

えっ…そうなん!
なんで(T_T)凄く良いのに

昔は近江商人
現在はどうなんでしょう…

【滋賀は素通りの土地】
この返答は全く別々の何の接点の無い2人のひとの口から聞きました

ホントに(ToT)
でもなんとなく納得したわたし…確かに
新幹線は京都から名古屋滋賀を通ってるけど素通り…そんな意味ではないかもですが…

滋賀にいったら絶対にここに行こう!

を沢山作ってほしいし作ってみたいですね(≧∇≦)応援もしたい☆

せっかく琵琶湖もあるんだし…


春のお花見遊覧船のバイトもその一つですね

http://m.shiga-saku.net/index.php?blog_id=yuukiyuouka

【悠久桜花お花見遊覧船ブログ】

そして

高島にFM局を開局しようそして高島応援プロデュースに燃える

http://m.shiga-saku.net/index.php?blog_id=fmtakashima

【カンナさんの滋賀咲くブログ】

で頑張って微力ですがお手伝いしてます☆

  


Posted by kaz. at 2010年09月06日10:14

手作り市とかハンドメイドマーケットとか

ネーミングをつけてほしい

そう思った事ありませんか?

フリマ10年以上出店していますが…

とにかく高島市内の場合手作り市とか非常に少なく…

フリマと言うと
日用品、不用品などと一緒になります…あとフリマだけのイベントも少ないく色々なイベントとくっ付いてます〜イベントと協賛はイヤではありませんが…メイン会場と全く違う会場になると人は来ません(T_T)たまにそういうイベントに会います…私はちかいから大丈夫ですが遠方から出店されているかたは…直接可哀想…メイン会場の傍らで手作りスペースと分けて頂くとか別になるならフリーマーケットゾーンを通らないとメイン会場に行けないようにお客さまの歩く道筋を一方通行にしてくださると嬉しいですよね



例えば今年5月に高島市で開催された風人の祭はたまたま雨の為メイン会場とフリマスペースが一つの敷地にまとまりました〜売上が凄くアップしました
実は昨年は雨であったのもありますが出店料に満たない売上だった為〜何故?って考えてみたらやっぱりメイン会場と一体化したからではないかと思います〜去年の事もありお友達は今年は一緒には来て貰えませんでした(T_T)
皆さんはどう思われますか?

まあ私はフリーマーケットの雰囲気が好きなので色々なフリーマーケットには出店しますが…お客さんに可愛いねとか上手ですねと言っていただけるだけで嬉しいです

売上が無い時は広告料、あったら嬉しい(≧∇≦)
  


Posted by kaz. at 2010年09月06日05:10

昨日素晴らしい出会いがありました

5年前テレビで見つけたあるお店…

将来やりたい
やってみたい

だけど…

なんて悩んでました

高島にも有ったらなぁ…作りたいなぁ

今年の春何気に
パソコンで調べたら

滋賀県に見つけました☆

で…いつかは行きたい…オーナーさんとお話ししたい…と思い今フツフツと内緒で動いているプロジェクトの仲間に私の思いを伝えたら…ええやんか(≧∇≦)って言う事で連れてってもらいました!
凄い(≧∇≦)
思ってた通り☆
まさに同じ事をしたい☆と言う気持ちでした!

私も夢を実現したい
出来るかも☆
という第一歩になりました!

作家さんの手作りと雑貨
ヒッコリーチャームさん
大津市一里山1丁目18‐16

手作りさんは一度行ってみる価値は十分です☆


プロジェクトは今のところ内緒ですが

高島をプロデュース!
高島の元気さんの応援をしたい
高島を盛り上げたい

そういうプロジェクトです☆

私は手作りを担当…

しかし資金です…
今お目当ての店舗は条件はバッチリだけど少々値がはります2人で動いているため…一人頭の資金が高い(T_T)

でも何とかやりたい

又ブログにて
募集を呼びかけると思います☆手作りが大好きでこのプロジェクトに何だろうって興味がある方は今すぐにでも御一報下さいm(_ _)m


さてさて
今月のフリーマーケットの情報です☆

マキノピックランド
カントリーフェスタ

出店致します☆

今回は
シュシュ、ヘアーアクセ、ポーチ、ミサンガなど
後は在庫処分の品をお安く出品致します☆

日程は後ほど
  


Posted by kaz. at 2010年09月05日20:46